アーミック編のパネルなどについて。自分の考えをまとめるついでに書いてみました。 ●前置き 最速狙いなのでLv2パネルを引く機会が少ないです。テトラをカットすると、 ・薬草集め ・鉱山 ・(樹海) ・赤龍洞窟 くらいしかチャンスはありません。(しかも洞窟はたまにLv1になる) 樹海でLv2引くようだとタイムが辛いです。 あきんど・身のこなし・ファミリアなどがくると優先させたくもなります。 なので、よく考えてパネルを構築する必要があります。 ●アンリとファーどっちを使う? 悩ましいです。一長一短。 ・アンリ 技低い、HP低い、LP高い、軽い ・ファー 技高い、HP高い、LP低い、重い アンリを入れる場合はHP的に最終の壁で使うのがいいと思います。自分はそちら派。 ファーは技が高いので、弓使う派の人にはいいかも。LPが減る分、出し方は ちょっと難しくなります。 ●ルーラー戦の役割 ここからは今の自分のやり方。 アーミック 銅の槍、(キッチン) ノース   召雷 ヌアージ  ナブラ エデル   ナブラ バースト  骨砕き、長剣 レベッカ  竜鱗の武器(剣or槍) アンリ   連射 レベッカ、ノース、アーミックを前半の壁に、バースト、アンリを後半の壁に。 ●パネル 上の役割を踏まえて、今のパネルの置き方。 「高2」は能力値が上がるLv2パネルを指します。「高1」も同様。 「any」はどうでもいいパネル。 ◎アーミック  高1or2 高2 any 水泳3 高2  any any 2010年3月修正。短剣のために技を上げる必要があるため、 序盤は技を伸ばして中盤から力を上げていきます。 ◎ノース  any 高1 any any 低2  高1or2 低2 各種ボス戦で召雷を使いたいので、木>魔>技の優先順で上げてます。 右下2つは、聞き耳、見破る、ファミリア、占いなどのLv2パネル。 ボス打開後に技重視に切り替える暇はないので、最後まで召雷です。 ◎ヌアージ  体術2 体術2 any 高1 初期 any 体術1 体術2を2個引けるのが理想。引けなかったことも考えて、はじめのLV2体術は 左上に置き、左上から右下にかけてラインを狙います。 ライン狙う場合は、右上の体術は消したほうがいいかも。 ◎エデル  高2 長剣3 any 高1 長剣2  弓2 弓1 ジョイントゲー。植物戦の連射係のため最初に技を上げたいので、鉱山では右に置きます。 長剣2が引けなかった場合は体術などで代用します。 弓1は間違いなく引くのでジョイント。あとは適当にあげれば力35はいきます。 ◎バースト 骨砕き外さなきゃなんでもいいです。なので技を適当に上げときます。ファミリアやあきんどを引いてくれると便利。 当てた後の使い道のために、攻撃回数が多い長剣を武器2にしましょう。 ◎レベッカ パネル1回しか置けません。あきんどLv2を持っているなら右上、それ以外の場合は右に置くのがベター。 技があまり上がらない&力が高いので、竜鱗を改造して持たす方向で考えています。 攻撃回数を取るなら長剣、連携しやすさをとるなら槍。ラストの改造場所次第。 ◎アンリ パネル置けません。消去法で連射弓(1本は持っているはずなので)。 軽いので最後の連射アタックで行動回数多くて仕事してくれるかも。